■通気断熱WB工法
■建築規模
51坪
■竣 工/2008年11月
【設計のポイント】
隣の建物と隣接するため、暗さを明るさへ、寒さを暖かさへと光の取り入れ方を工夫しました。2台だった駐車スペースを、今度は4台以上止められるように限られた敷地を有効的に使えるかを考えました。お洒落で明るい色使いが軽くならないように、凝っているけれどまとまりを感じるように配慮した上質さとゆとりを各所に工夫しています。
【お施主様からひとこと】
建物を暖かくしても空気の汚れ(科学物質や余分な湿気)を換気システムで解決する事と、永年使い続けた時のメンテナンスにも疑問を感じていたので、自然の力で解決できるWB工法は外せませんでした。
最初に迎えた冬に快適さを体感できました!建物のどこにいても【ひやっ】とせずに動きやすい適度な暖かさがあり、LDKや寝室などの日の当たる部屋では蓄熱暖房一つで、心地よい日差しと共に暖房を気にしない生活が送れました。息子が、冬あまりにも快適すぎたので、これから来る夏の涼しさにも期待しています。 この生活は是非これから建てる皆さんにも体感してほしいですね!
土地にゆとりがあるわけではありませんが、狭さを感じさせない小林社長さんの設計にも感謝しています。玄関を入ると機能美を備えた空間が広がり、プライベートな部分の目隠しにも高さや角度の演出にこだわっていただきました。寝室の三連窓も気に入っています。
いろいろ見て回りましたが、一番しっかりした家を建てていた印象のままにしっかりと施工してくれました。仕事の丁寧さにも定評があったので、細かい部分は気にせず安心してお任せできました。入居後も、親身にアドバイスしてくださり、快適で健康な日々です。ありがとうございました。