■竣 工/2004年
【設計のポイント】
壁は土壁と竹小舞を使用、天然の断熱効果・外壁はすべて漆喰(撥水系の自然塗装)、内壁にも漆喰や珪藻土を使用、無垢檜板や杉板をふんだんに使用(壁や)天井・内部手すり、床、全階無垢フロアー、そして回遊導線の無駄なく使いやすい間取りなど、お施主さまのこだわりを徹底的に実現しました。棚はすべて一枚板の自然素材で手作りしています。
【お施主様のこだわり】
「本格的な、すべて自然素材だけを使った家を造りたい」というお施主様。そのこだわりは細部にまでわたり膨大でした。一部を列挙いたします。
・家の中をあまり仕切らないようにして、各空間との繋がりのある間取り
・高い天井や、大きな吹き抜けで開放感を存分に味わいたい
・薪ストーブを家の中心に置き、全体をふんわり暖めるとともに、暖炉の炎を眺めて落ち着いた時間を(料理を温めたりしたい)
・(ご主人の)趣味の陶芸の器を洗面器として使用
・天然の御影石を使用したすべて手作りのお風呂、壁は檜で
・リビングの吹き抜けには無垢板の太鼓張り(堂々とさせたい)
・キッチンはステンレスヘアライン仕上げ
・無垢板扉はオーダーメイドの手作りを使用
・そして化学物質のあふれない(出ない)暮らしを
【お施主様よりひとこと】
四季を通じて自然素材に囲まれた心地良さを日々実感しております。寒い季節は、家の中心にある暖炉が大活躍しています。薪の調達から保管・実際に使用するところまで、楽しみながらの暮らしです。
自然素材だからこその変化も楽しみのひとつ、生活臭が気にならないのには驚きました、自然素材の力ですね。